まだまだ花粉の飛ぶこの季節、鼻水や鼻づまりに悩まされる人が多いのではないでしょうか?
鼻をかんでばかりいると、カサカサになってお化粧のりも悪くなります。
そんな症状を和らげるツボ押しで、憂鬱な気分を吹き飛ばしましょう。

まず、あげられるツボは印堂(いんどう)といって、眉と眉の中間にあるツボです。
親指の腹をツボにあて、ゆっくりと押しながら小さな◯を描くように20回くらい押してみましょう。
鼻づまりと目のかゆみに効果があります。
次に試して頂きたいのが、迎香(げいこう)という小鼻の横の鼻孔のすぐ外側にあるツボです。
親指の腹をツボにあて、ゆっくりと押しながら小さな◯を描くように20回くらいおこなってみて下さい。
詰まっていた鼻が通るようになってくると思います。
次は承泣(しょうきゅう)といって瞳孔の真下にあるツボです。
このツボも、親指の腹をツボにあてゆっくりと押しながら小さな◯を描くように20回くらいおこなってみて下さい。
目のかゆみや涙目に効果を表します。

合谷は顔の疾患の万能のツボです。
手の甲側で、親指と人指し指の間にある骨の付け根部分から少し外側(指先の方向)に位置します。
やや強く、長めに刺激します。
少しでも皆さんが楽になるように、花粉症のツボを提載してみました。
お試しあれ^ ^
歩行困難・寝たきり・痛み・シビレでおりの方
いつでも、ご相談お待ちしております
訪問リハビリ・はり・きゅう専門
岸和田市を中心に、貝塚・泉佐野など、泉州地区を往診しています
永野はり・きゅう治療院はコチラ
スポンサーサイト